【PR】

  

Posted by TI-DA at

2012年01月20日

与那原のおくはまパン1月28日(土)に周年際特典があります。

 沖縄県で2番目に小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 国道329号線与那原町与原にある
 焼きたてパンのおくはまさんが、
 1月28日(土)朝6時から周年際
 を開催します。

  




 もちもちチョコパン先着100名
 プレゼントや前商品20%引き等
 3つの特典を用意しているそうです。
 焼きたてパンを食べてみませんか?

 食パンも朝の出来立ての時は、
 カットする厚さもお好みでカット
 してもらえるので良いです。

  http://www.shokokai.or.jp/47/4734810029/index.htm  


Posted by ひらさん at 20:49Comments(0)情報

2012年01月20日

受験生応援。 ジェフのロース勝つバーガーを食べて勝利

 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原町に本社がある
 ゴーヤーバーガーぬーやるバーガーで
 有名なジェフさんが

  




 受験生応援!
 ロース勝つバーガー販売中です。

 スポーツする方にもお勧めです。
 試合前にいかがですか?

 受験生でない方には
 あったかスープフェアー開催中。

 http://yonabaru-too.com/sponsor/5970.html

 http://jefokinawa.ti-da.net/
  


Posted by ひらさん at 20:41Comments(0)情報

2012年01月11日

与那原の商店街で「与那原大綱曳手作りキーホルダー」発見!


 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原の商店街で新商品発見!
「与那原大綱曳手作りキーホルダー」です。

  





ちゃんとした「がーじゃ巻き」にしてある事と
「かなち棒」も入っていてこだわりの作品です。

ラベルの表には、「与那原大綱曳」
裏には、「開運祈願」、「健康祈願」、
「商売繁盛」などが入っています。

今後は、いろいろPRして行きたいそうです。

今年の与那原まつりは、
第30回を迎えますので良い機会ですね。

こいう商品がいろいろ出てくるといいね。!


ちなみに、
第30回与那原まつりと400年余続く
「与那原大綱曳」は、8月18日(土)と
19日(日)に予定されています。

多くの方々のご来場をお待ちしております。  


Posted by ひらさん at 18:48Comments(3)見て体感

2011年12月28日

ジェフ沖縄スープフェアー開催中。元旦は「おめでたい焼」88円

 
 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原町の上与那原にある
 ジェフ沖縄さんにて
 あったかスープフェアー開催中!

  




 また、
 2012年の元旦より縁起の良い
 「あけましておめでたい焼」の販売があり
 縁起の良い「八」にちなんでなんと88円だそうです。

 数量限定の販売になるようですので
 元旦早々にジェフさんに足を運んでいただいて
 ゲットしてください。
  


Posted by ひらさん at 15:41Comments(0)情報

2011年12月19日

レモンケーキ ひさしぶりに与那原のなかむら製菓所で発見


 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原町の親川通りにある
 なかむら製菓所に行ってみると

 なんと昔懐かしい
 レモンケーキの出来立てがありました。

  




 いい匂いがして
 食べたくなりました。

 また、隣にはマドレーヌが出来上がって
 いました。

 午前10時30分 ~ 午前11時頃に
 お店に行くと出来上がりの和洋菓子が
 食べられます。


 別の商店街の店舗に寄って
 帰りに見たらもう袋詰めされて
 ショーケースに並んでいました。

  





 ひとつひとつの単価が手ごろで
 買い求め易く安心の商品です。
  


Posted by ひらさん at 18:11Comments(0)情報

2011年12月16日

沖縄初 与那原綱がる軽便市ちゃんぷる~市に500名来場

 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原町で12月11日(金)
 午前 9時 ~ 午後 1時の間
 えびす通りを歩行者天国にして

 沖縄初となる与那原綱がる軽便市と
 綱がる与那原ちゃんぷる~市を開催
 しました。

  




 その時の新聞記事が
 12月16日(金)の琉球新報に
 掲載されました。


 オープニングは小雨のぱらつく天気
 でしたが、直ぐに上がって午後1時
 まで持ち応えてくれました。

 与那原町内外から多くの方々にお越し
 頂きました。
 ありがとうございました。

 主催者発表で約500名の方々が
 訪れました。

 また、出店頂いた皆さんの売上も
 良かったようです。


 次回は、2012年 2月の第3か
 第4日曜日に開催を予定しています
 ので多くの方々のご来場をお待ちして
 おります。


 今回の様子はこちらです。
 与那原の情報発信サイト「与那原通」
  http://yonabaru-too.com/wp-content/category/event  


Posted by ひらさん at 09:45Comments(0)見て体感

2011年12月13日

沖縄初 与那原綱がる軽便市(軽トラック市)とちゃんぷる~市


 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原町のえびす通りで12月11日(日)に
 開催した沖縄初の与那原綱がる軽便市(軽トラック市)
 と綱がる与那原ちゃんぷる~市の

 新聞記事が掲載されました。

  




 12月13日(火)の沖縄タイムスです。

 主催者発表ですが約500名の方々に
 ご来場頂きました。
 ありがとうございました。


 詳細はこちら
  http://yonabaru-too.com/wp-content/category/event
  


Posted by ひらさん at 19:23Comments(2)見て体感

2011年12月08日

沖縄初与那原綱がる軽便市(軽トラック市)とちゃんぷる~市

  沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
  与那原町

 その与那原町で12月11日(日)
 午前 9時~午後 1時の間、
 えびす通りにおいて、
 
  




 沖縄初
 与那原綱がる軽便市(軽トラック市)と
 綱がる与那原ちゃんぷる~市を開催致します。

 
 与那原町内のチラシ配布が整いました。


 また、広報車を活用して与那原町内に
 巡回を始めました。

 当日まで広報車を回す段取りです。
  


Posted by ひらさん at 22:09Comments(0)「情報」

2011年12月07日

沖縄初 与那原綱がる軽便市(軽トラック市)とちゃんぷる~市

  沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
  与那原町

  その与那原町で12月11日(日)
  午前 9時~午後 1時の間、
  えびす通りにおいて、

   





  沖縄初

  与那原綱がる軽便市(軽トラック市)と
  綱がる与那原ちゃんぷる~市を開催致します。

   



 
  12月 7日(木)チラシをリニューアル
 しました。


 出店者や出店品目はこちら

  




 
 





 詳しい内容はこちらです。
  http://yonabaru-too.com/wp-content/category/event  


Posted by ひらさん at 23:19Comments(1)見て体感

2011年12月06日

沖縄初 与那原綱がる軽便市(軽トラック市)とちゃんぷる~市

  沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
  与那原町

  その与那原町で12月11日(日)
  午前 9時~午後 1時の間、
  えびす通りにおいて、

   





  沖縄初

  与那原綱がる軽便市(軽トラック市)と
  綱がる与那原ちゃんぷる~市を開催致します。

   



 
 12月 6日(火) 午前11時より
 与那原町商工会2階ホールにて
 商業部会小委員会を開催致しました。


 出店者や出店品目はこちら
 https://www.shokokai.or.jp/47/4734810000/index.htm

  


Posted by ひらさん at 20:22Comments(0)見て体感

2011年12月06日

沖縄初

  沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
  与那原町

  その与那原町で12月11日(日)
  午前 9時~午後 1時の間、
  えびす通りにおいて、

   




   




  沖縄初となる

  与那原綱がる軽便市(軽トラック市)と
  綱がる与那原ちゃんぷる~市を開催致します。

   




  出店者が確定しました。


   与那原綱がる軽便市(軽トラック市)

  ㈱がんじゅう   紅豚加工品
  ㈱琉民民     焼きぎょうざ
  運天さん     島ねぎ、ほうれん草など
  ㈲フタバ種苗   苗木
  ㈲西原農園    苗木
  Doucatty     Tシャツ、靴下、手ぬぐい、似顔絵
  みやざと製菓   田芋パイ、大福等
  沖縄ピタパン   ピタパン
  釣りエサ専門店SABANIZM 釣具(オール100円)
  ㈲たまいち    米、野菜、惣菜、
  西原マリンパーク チリドック、チキン唐揚げ等
  JAおきなわ食菜館菜々色畑 野菜、米
  石橋さん     野菜、手作り漆喰シーサー
  仲本さん     手作りサーターアンダギー
  ユーカリまえひら 肉まん、あんまん、パウンドケーキ等
  嘉数食品     豆腐、ゆし豆腐
  金城さん     リサイクル商品


    綱がる与那原ちゃんぷる~市

  ちとぅぬ家いちゃりば ケイビン焼、てぃだパイ
  割烹         魚汁
  PIZZA JOURNEY ピザ、
  (合)ティーエンターテイメント 新鮮野菜
  ㈱カネマサミート   パイナップルポーク純、豚肉加工品
  米須パーラー     焼き鳥、たこ焼き、わた飴
  内間海産物加工所   すくがらす、塩辛
  陶芸JIN      シーサー、皿、コップ等
  与那原町商工会女性部 Tシャツ、漆喰シーサー、引き出物
  与那原町商工会商業部会 北海道浜中町海産物
              (タラバガニ、毛ガニ、花崎ガ二、カキ、ウニ、糠さんま)

  12月11日(日)午前 9時 ~ 午後 1時
  与那原町の中心地 えびす通り(歩行者天国になります。)

  多くの方々においで頂いて盛り上げて頂きますよう
  ご案内致します。

 
  


Posted by ひらさん at 20:12Comments(0)情報

2011年12月05日

沖縄初 与那原綱がる軽便市(軽トラック市)とちゃんぷる~市

 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
  与那原町

  その与那原町で12月11日(日)
  午前 9時~午後 1時の間、
  えびす通りにおいて、

   




  沖縄初となる
  与那原綱がる軽便市(軽トラック市)と
  綱がる与那原ちゃんぷる~市を開催致します。

   




   




  
  今日、与那原町商工会にて出店者会議を
  開催致しました。

   




   与那原綱がる軽便市(軽トラック市)と
  綱がる与那原ちゃんぷる~市の


   




   




  ホームページはこちら
   http://yonabaru-too.com/wp-content/category/event
   http://www.shokokai.or.jp/47/4734810000/index.htm



  


Posted by ひらさん at 20:47Comments(0)情報

2011年12月05日

沖縄初 与那原綱がる軽便市(軽トラック市)とちゃんぷる~市

 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原町で12月11日(日)
 午前 9時~午後 1時の間、
 えびす通りにおいて、

  




 沖縄初となる
 与那原綱がる軽便市(軽トラック市)と
 綱がる与那原ちゃんぷる~市を開催致します。


  




  




  





 今日横幕を設置しました。

   




   




  12月11日(日) 午前 9時 ~ 午後 1時は、
 与那原町の中心地えびす通り歩行者天国に

 知人、友人、ご家族お誘い合わせの上ご来場下さい。

 
 楽しい催し物があります。


 与那原綱がる軽便市(軽トラック市)と
  綱がる与那原ちゃんぷる~市の

  ホームページはこちら
   http://yonabaru-too.com/wp-content/category/event
   http://www.shokokai.or.jp/47/4734810000/index.htm

  


Posted by ひらさん at 20:36Comments(0)

2011年12月05日

沖縄初!与那原綱がる軽便市(軽トラック市)とちゃんぷる~市

  沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
  与那原町

  その与那原町で12月11日(日)
  午前 9時~午後 1時の間、
  えびす通りにおいて、

   




  沖縄初となる
  与那原綱がる軽便市(軽トラック市)と
  綱がる与那原ちゃんぷる~市を開催致します。

   




   




   





  今日、与那原町の中心地えびす通りにのぼりを
  設置しました。

   




   




   




  
  のぼりが目立って雰囲気が高まりました。

  
  与那原綱がる軽便市(軽トラック市)と
  綱がる与那原ちゃんぷる~市の

  ホームページはこちら
   http://yonabaru-too.com/wp-content/category/event
   http://www.shokokai.or.jp/47/4734810000/index.htm

    


Posted by ひらさん at 20:23Comments(0)情報

2011年12月02日

沖縄初! 与那原の商店街で軽トラック市とちゃんぷる~市開催

 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原町の中心商店街であるえびす通りで
 12月11日(日)午前 9時 ~ 午後 1時
 の間与那原綱がる軽便市(トラック市)と
 綱がる与那原ちゃんぷる~市を合同開催致します。

  




 今日、12月 2日(金) 琉球新報の27ページ
 に掲載されました。

  




 当日は、歩行者天国になりますので、
 与那原の商店街でイベントをお楽しみ下さい。

  


  


Posted by ひらさん at 12:57Comments(0)場所

2011年12月02日

新垣瓦工場さんの赤瓦コースター 琉球新報に掲載 与那原

 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原町の上与那原にある
 新垣瓦工場さんの赤瓦コースターが

  



 
 平成23年度 全国商工会むらおこし特産品
 コンテストにおいて 中小企業庁長官表彰を
 受賞しました。

 12月 2日(金)琉球新報に掲載されました
 のでお知らせ致します。


 1枚からつくれるオリジナルコースターや
 四角型、丸型があり
 シーサー柄やジンベエザメ、ハイビスカス
 などもあります。
 最近では、人気アニメワンピースのデザインもあります。

  ホームページはこちらです。
    http://akagawaracoaster.web.fc2.com/  


Posted by ひらさん at 08:37Comments(0)場所

2011年11月30日

沖縄初!与那原綱がる軽便市(軽トラック市)とちゃんぷる~市

 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原町で12月11日(日)
 午前 9時 ~ 午後 1時まで
 えびす通りにおいて
 与那原綱がる軽便市(軽トラック市)と
 綱がる与那原ちゃんぷる~市を開催致します。

  




 11月30日(水)
 成功に向けて

  


 

 
 与那原町商工会2階ホールで

  




 タウンプランナーズ部会のメンバーと
 商業部会の役員で合同会議を開催致しました。

  




 出店者も集まってきて良い内容になりそうです。


 与那原綱がる軽便市と綱がる与那原ちゃんぷる~市当日は、
 与那原町の商店街の登録された店舗にて
 特典が受けられるしーぶん(おまけ、サービス)市
 も同時開催致します。
 いろいろ趣向がある商店街の催し物です。

  





 ご家族、知人、友人お誘い合わせの上
 ご来場下さい。
 お待ちしております。  


Posted by ひらさん at 21:18Comments(0)アウトドア

2011年11月30日

与那原ひじきロール 菓子工房さんが琉球新報に掲載されました

 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原町のえびす通りと中央通りの
 角にある

 ひじきロールパンで有名な
 菓子工房やびくさんが

  





 琉球新報の11月28日号に掲載されました。


 与那原の特産品ひじきを使った
 パンです。

 与那原のひじきはミネラルが抱負で
 年間の水揚げが少ないですので、
 貴重な資源として取り扱われています。


 与那原のえびす通りと中央通りにある
 菓子工房やびくのホームページはこちらです。
  http://www.shokokai.or.jp/47/4734810047/index.htm

 是非、お立ち寄り下さい。  


Posted by ひらさん at 20:45Comments(0)情報

2011年11月26日

沖縄初軽トラック市、与那原ちゃんぷる~市のおしらせ

 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原町で2ヶ月に1度開催している商店街の
 イベントの綱がる与那原ちゃんぷる~市に加えて
   
 沖縄初!
 綱がる与那原軽便市(軽トラック市)を開催致します。

  




 12月11日(日) 午前 9時 ~ 午後 1時
 与那原町のえびす通りが歩行者天国になります。


 また、与那原の商店街の店舗にて購入や来店者に特典
 やサービスがあるしーぶん協力店も同時開催します。

  




 ご家族、友人、知人お誘い合わせの上ご来場下さい。

 詳細はこちらのページをご覧下さい。

  http://www.shokokai.or.jp/47/4734810000/index.htm#sin263  


Posted by ひらさん at 11:21Comments(0)アウトドア

2011年11月25日

新垣瓦工場さんの赤瓦コースター 中小企業庁長官賞受賞 与那原

 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原町で60年の歴史のある
 新垣瓦工場さんが製造している
 赤瓦コースターが


 11月24日(木)渋谷NHKホール
 で行われた第51回商工会全国大会に
 おいて中小企業庁長官賞を受賞しました。

  




 全国商工会連合会が主催する平成23年度
 むらおこし特産品コンテスト非食品の部で
 受賞となりました。

 おめでとうございます。


 新垣瓦工場のホームページはこちらです。
  http://akagawaracoaster.web.fc2.com/

 オリジナルの赤瓦コースターも作れます
 ので是非ご覧下さい。

  


Posted by ひらさん at 10:15Comments(0)情報