2012年01月11日

与那原の商店街で「与那原大綱曳手作りキーホルダー」発見!


 沖縄県で2番目に面積の小さな(5平方キロメートル)
 与那原町

 その与那原の商店街で新商品発見!
「与那原大綱曳手作りキーホルダー」です。

  
与那原の商店街で「与那原大綱曳手作りキーホルダー」発見!




ちゃんとした「がーじゃ巻き」にしてある事と
「かなち棒」も入っていてこだわりの作品です。

ラベルの表には、「与那原大綱曳」
裏には、「開運祈願」、「健康祈願」、
「商売繁盛」などが入っています。

今後は、いろいろPRして行きたいそうです。

今年の与那原まつりは、
第30回を迎えますので良い機会ですね。

こいう商品がいろいろ出てくるといいね。!


ちなみに、
第30回与那原まつりと400年余続く
「与那原大綱曳」は、8月18日(土)と
19日(日)に予定されています。

多くの方々のご来場をお待ちしております。



同じカテゴリー(見て体感)の記事

Posted by ひらさん at 18:48│Comments(3)見て体感
この記事へのコメント
GOODアイデアですねー(^^=!
Posted by 吉澤直美 at 2012年01月12日 06:27
このキーホルダーはどこで売っているんですか?
Posted by Najyu at 2012年04月19日 10:36
吉澤 様

 お問い合わせありがとうございます。

 これは、与那原町の 親川拝所(東御廻り3番目の地)
 にある与那原綱曳資料館で売っています。

 照屋さんという女性の方に
 お声かけ下さい。

 交通安全や子孫繁栄などの小さな札付きです。

 今回、2012年の第30回与那原まつりに向けて
 製作数を増やしているそうです。

 また、南部観光協会さんが思案しているパンフレット
 にも掲載して、作成体験のメニューももうすぐ、
 出来る予定です。
Posted by ひらさん at 2012年04月19日 11:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。